PR

足立区竹ノ塚に発見したインターナショナルな宿泊施設GenTomoHouse(営業休止or閉店)

スポンサーリンク

Airbnbは世界的な民泊仲介サイトである。

日本では、2014年の5月にAirbnb Japanが設立されて以来急速に民泊の数が増加した。

Access Denied

ビジネスホテルなどが少ないエリアでも、Airbnbのサイトで検索することで、ユニークな宿泊施設を発見することができたりする。

東京都足立区の東武スカイツリーライン沿線で、普通にビジネスホテルなどのキーワードで検索すると、ヒットする宿泊施設は少ない。
だから敢えてそのエリアで泊まり心地の良い宿泊施設を見つけようとして、Airbnbで検索してみた。すると意外なほどたくさんの宿泊施設が見つかった。

スポンサーリンク

AirbnbでGenTomoHouseを見つけた

今回はAirbnbで見つけた東武スカイツリーラインの竹ノ塚駅の近くにあるGenTomoHouseを利用してみた。Airbnbでスーパーホストに認定されている非常に評価の高い宿泊施設である。

自分の場合はまずAirbnbの利用がはじめてだったので、会員登録からスタートした。メールアドレス、電話番号、住所、氏名だけでなく、簡単な自己紹介も入力する必要がある。これはゲストとホストの信頼関係を築く上で大切なことだと思った。

予約が完了した後も、丁寧につくられた案内地図をpdfファイルで送ってくれたので、迷わず竹ノ塚駅からGenTomoHouseにたどり着けた。竹ノ塚駅は工事中で駅の出口が変わっていたが、その情報も案内図に反映されていた。

チェックインを済ませると、ホストとお互いに軽く自己紹介をした。次にホストから丁寧なハウスルールの説明があり、他の宿泊客はどんな国から来ているかなどを教えてくれた。こんな情報をきっかけに、他のゲストとの交流が生まれるのもこのタイプの宿泊施設のメリットである。

GenTomoHouseの間取り図
部屋のタイプはバラエティ豊か

宿泊客はやはり海外の人が多かった。日本人の宿泊客の割合は少ない。やはりインバウンド需要の高まりに応じた形で、このような民泊スタイルの宿泊施設が増えているのだろう。

Airbnbの特長としては、相互評価システムを導入していることだ。つまり、ホストをゲストが評価すると同時に、ホストもゲストを評価するのである。評価項目は次の5項目。

* 総合評価
* 清潔さ
* 正確さ
* コスパ
* コミュニケーション
* 到着
* 立地

それぞれを星の数で評価する仕組みである。最高は5つ星。

この評価システムはホストとゲスト相互のクォリティの維持に貢献している。つまり評価が低いゲストはホストから宿泊を断られる可能性もあるのだ。逆に評価の低いホストはゲストが集まらないという結果になる。

竹ノ塚ってどんな場所

東武スカイツリーラインの竹ノ塚駅は1900年(明治33年)に開業した駅である。2008年に日暮里・舎人ライナーが開通して、舎人駅、見沼代親水公園駅が開業するまでは、東京都内では最北端に位置する駅だった。

竹ノ塚駅の東側は、竹ノ塚六丁目の「カリンロード商店街」を中心とした個人商店の連なりが、個性あふれる街並みを形成している。大きなショッピングセンターやモールとはまた別の世界が広がっているのだ。
竹ノ塚はラーメン店激戦区としても有名である。美味しいラーメン店が20店舗以上あり、
その全てが個性的だから、味の甲乙はつけがたい。
もちろん飲食店はラーメン店だけではない。一通りの飲食店は揃っている。

駅の西側には、竹ノ塚駅西口商店街がある。そこには、最近めっきり数が少なくなっている純喫茶「 エリカ」など昭和の面影を残すお店がいくつかある。東口のカリンロード商店街にある商店と同じく個人経営だからこそ出せる深い味わいがそこにはある。
竹ノ塚駅の西側は、商店街の大きさでは東口ほどの規模ではないし、東口のように大きなアパートがたくさん建っているわけではない。その点では、東口と西口は対照的である。

竹ノ塚の歴史的な見どころ

竹ノ塚の「塚」とは古墳のことを意味するが、この駅の周辺には古墳群があったらしい。しかし、現存する古墳は「白旗塚史跡公園」の中にある、「白旗塚古墳」のみである。1963年の航空写真を見ると、この公園周辺は畑である。公園はまだ作られておらず、白旗塚古墳のところだけ木が生えていることが確認できる。
白旗塚公園は、竹ノ塚駅の西口から800メートルほど北に位置するのだが、西口の出口の前のサンクスの左手の竹ノ塚駅西口商店街を経由して、少し迂回しながら線路に合流して、線路沿いに歩くのがわかりやすいルートである。公園内には確かに古墳はあるのだが、柵に囲まれ接近することはできない。
白旗塚公園の北西650メートル地点にある伊興遺跡公園にも注目したい。ここには足立区立伊興遺跡公園展示館がある。こちらでは、発掘調査が行われ、縄文時代や土器や古墳時代の出土品が展示されている。
白旗塚公園と伊興遺跡公園の中間には寺院群がある。寺院群の南側の細い曲がりくねった小道を歩いて見るのも感慨深いものがある。
白旗塚公園の北東の横断歩道をまず渡って、道路を西に進み石材店の前を通り過ぎて、尾竹橋通りを渡ったところにある不動産屋のすぐ右の路地がその小道である。小道を400メートルほど進み蓮念寺を左手に見て右折するとすぐ左手に伊興遺跡公園がある。
この辺りは住所で言えば東伊興四丁目で、駅から歩くと距離にして1.5キロ、徒歩で20分ほどかかる。
さらに駅に近い伊興本町一丁目には東岳寺というお寺があって、東海道五十三次で知られる江戸時代の浮世絵師、歌川広重(安藤広重とも呼ばれる)のお墓がある。ここだと駅西口から550メートル、徒歩7分ほどである。

民泊のメリットとは

民泊に泊まるメリットは、地元の人になったような気分で町を歩けることだ。電車などの公共交通機関を使えば家から往復できる距離でも、あえてその町に泊まってみる。すると朝、昼、晩と時間帯によって異なる様相を呈する町をリアルに肌で感じることができるのだ。


【追記】GenTomoHouseは、現在Airbnb Japanのサイトには掲載されていない。営業休止か、あるいはひっそりと営業しているのかどちらかだろう。

オーナーの掛谷 玄至氏のTwitter(現X)のアカウントは更新中(2022年4月に最終更新) 

Facebookのアカウントは、

Facebook

こちらは2023年12月に更新されているが、カメラマンとして活動しつつ、「ねはんドットギフト株式会社」を経営している様子である。

涅槃トラベル

Gentomo houseの現地の様子をGoogle Street Viewで確認してみると、

2017年9月 Kakeyaのポストあり
2020年7月kakeyaのポストあり
2022年7月kakeyaのポストがない

2020年7月から2022年の7月の間にポストが撤去されているとわかる。

Google Maps
Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.

とりあえずオーナーが健在であることに安心したい。

コメント