グルメ

住宅街の中に潜む道飛館焼肉店は日本最古の焼肉店で和牛ハラミは日本一?

道飛館は川崎市の老舗大衆焼肉店である。日本最古の焼肉店とも言われるが、味はどうなのか?歌手の丘みどりによればここのハラミは日本一だそうだ。また近くの釣宿の「つり幸」は木村拓哉主演のドラマ『Good Luck』のロケも行われている。アクセスは難しいが、行ってみる価値のある店である。
読書

デリリウムって? ステーキとフリッツを食べながら考える。

デリリウムとは、デリリウムカフェというお店の名前になっていたり、デリリウム17という小説のタイトルになっていたり、The Gates of Deliriumと音楽のタイトルに使われていたりと、魅力的な言葉だ。その意味について考察してみた。
読書

多言語で読むThe Long Goodbye、チャンドラー と金

チャンドラー のロング・グッドバイに作者の私見を述べたような文が含まれる。私立探偵マーロウの視点で語られていない地の文である。The Long Goodbyeを多言語で読みながらその意味を解釈して、日本語に訳してみるのも読書の楽しみかたでもある。
読書

レイモンド・チャンドラー のThe Long Goodbye 『長いお別れ』『ロング・グッドバイ』とgolfing money

レイモンド・チャンドラー のThe Long Goodbye(邦題『長いお別れ』又は『ロング・グッバイ』を読んでいたらgolfing moneyという面白い言葉に出会った。golfing moneyとは何なのか調べながら翻訳してみた。
グルメ

100均で材料を調達して焼き鳥用木炭コンロを自作する

焼き鳥屋で使われている焼き鳥用木炭コンロ は高価で、1万円以上する。そこで100均で材料を調達して自作してみたところ、なんと千円もかけずに焼き鳥用コンロ が完成した。七輪の上で使うと最高の遠赤外線効果が得られるが、地面にアルミホイールを敷いてその上に炭を乗せても使える優れものだ。
旅行アメニティ

線香を完全燃焼させるには?燃え残りが出ない線香立てを自作する

線香を完全燃焼させるためには、線香立ての構造が決め手となる。既存の線香立てを使用すると線香の根元の部分に燃え残りが出てしまう。線香の燃焼に必要な酸素不足が原因である。線香を立たせるためのホルダーによって空気の流れがさえぎられるためだが、そこを解消する線香立ては自作するしかないようだ。