このページには広告が含まれます

【検証完了】セリアのテーマソングの歌詞は「叶い one day, 叶う my day」だった?空耳論争、ここに終止符。

100円ショップ「セリア」の店内で流れる、あの印象的なテーマソング。
これまで多くの人が「Color your days, color my days」と聞き取ってきましたが、
ネット上では別の説がささやかれ続けてきました。

叶い one day, 叶う my day」としか聞こえない——。

歌詞は公式に発表されていないため、この「空耳説」は長らく都市伝説的に語られてきました。
しかし、今回私は、スロー再生音源・譜面構造・音韻分析をもとに、
この論争に明確な答えを提示できる段階に到達しました

歌詞が聞き取れない理由は、メロディ構造にあった

セリアのテーマ曲は、三連符を基調とした柔らかいメロディに乗せて英語歌詞が流れます。
しかしこのメロディには、英語の自然な発音と微妙にズレるリズム構造がありました。

  • “color” の「r」が曖昧で、「kana」に聞こえる
  • “your days” の “s” 音が発音されず、「day」で終わってしまう
  • 発音が滑らかすぎて、“Color my days” が “叶え one day” に脳内変換される

この構造により、日本語耳では「Color your days」よりも、**「叶い one day」→「叶う my day」**の方がむしろ自然に聞こえてしまうのです。

譜面に乗せて検証——歌詞と空耳、どちらが正しく乗るのか

私はこのメロディを譜面に起こし、実際に歌詞を当てはめてみました。

  • “Color your days, color my days”
  • “叶い one day, 叶う my day”

譜面は以下の通りです:

従来、セリアの歌の歌詞はColor your days,color my daysだというのが定説だったが。
叶い one day, 叶う my dayの方がメロディにはまる

驚くべきことに、「叶い one day」の音節の数も拍の配置も、完全にこの譜面に一致していたのです。
一方で、英語歌詞における “your” や “days” は、語尾の音が不自然に落ちて聞こえないことも判明しました。

決定的証拠——スロー再生音源での検証

以下の動画では、実際のBGMをスロー再生し、発音の詳細を確認しています。

まずは比較音源として、従来の歌詞を載せます。

「叶い one day」に聞こえる説も、譜面に載せると信憑性が高まる。

この検証により:

  • 「one day」ははっきり聞こえる
  • 「my day」も明瞭に確認可能
  • 一方、「your days」の語尾 “s” は完全に聞こえない

ということが明らかになりました。
つまり、“叶い one day, 叶う my day” の方が自然に聞こえる構造そのものだったのです。

結論:「空耳」ではない。これは“もう一つの正解”だった。

ここまでの分析を経て、私は以下の結論に至りました:

譜面:一致している

音韻:日本語的な読み取りの方が自然

意味:願いが“叶い”、そして“叶う”という構成が詩的に成立

発音:英語の語尾や強勢が崩れていることが“空耳”を誘発している

したがって、このフレーズはただの「空耳」ではありません。

“叶い one day, 叶う my day” は、もう一つの正解と言える表現です。

あなたにはどう聞こえますか?

ぜひ、もう一度ゆっくり耳を澄ませて聴いてみてください。
そしてコメント欄で、あなたの感想を教えてください。

コメント