名所葛飾立石・呑んべ横丁幕を閉じる 葛飾区立石駅周辺は、下町情緒あふれる商店街で有名だが、そのなかでも呑んべ横丁という一角は立石を代表する文化遺産ともいえる一角だが、2023年8月をもってほとんどの店舗だ閉店、移転を余儀なくされる。そんな立石の最後の日々を謳歌する人たちにフォーカスを当てた番組が2023年7月28日金曜日の夜22時45分から放送される。2023.07.28名所
グルメ品川の伝説のファミリーレストラン西海の真相とは? ファミリーレストラン西海は、品川荏原中延にあった伝説のファミリーレストランだ。惜しくも2016年8月の火災で閉店した。マスターによれば新規オープンに向け、不退転の決意で頑張っているとのこと。何度もマスコミに取り上げられた伝説のファミリーレストランの復活を期待したい。2017.12.30グルメ
宿泊施設オリーブスパとセンチュリオンホテル 赤坂には、センチュリオンホテルが5棟ある。オリエンタルな木目調の外観が印象的なホテルだが、赤坂の三筋通りという繁華街に出店するのはやはりインバウンド需要の高まりに応えるためだろう。パチンコ店やスパより、今東京に求められているのは気軽に泊まれるホテルなのだ。2017.12.24宿泊施設
グルメ孤独のグルメ第1話の「きぬ川」が閉店 山谷の大衆食堂「きぬ川」が閉店してしまった。いろは会商店街アーケードも撤去だという。まだ完全撤去作業は完了していなかったので、記録に残すためにいろは会商店街アーケードの動画を撮ってみた。この地域は外国人バックパッカーが多いことでも知られるが、今後はどうなるのか?2017.11.28グルメ
グルメ赤坂 すっぽんさくまの追憶 すっぽんさくまは赤坂のすっぽん料亭としてとても有名だったが、残念ながら2016年に閉店してしまった。今、その建物は存在しないが、解体前の写真を何枚か撮影していたので、ここに公開することにしたい。動画もあるのでいずれアップする予定である。2017.11.20グルメ